2012年07月31日

今夜も気の入った稽古するぞー

7時から始まって、10時半、居残り組頑張る
  


Posted by ソナタ03 at 22:35Comments(2)

2012年07月31日

廃校の後ろにそびえる、夏の富士

全国大会、小学生地区代表グランプリ 静岡代表美月さんは8位、入賞頑張ったけど11人の六年生を抜くことは難しい、7位入賞なら、スカイツリーに登れるごほうびが出ていたから、残念ですそうな顔をしていましたが、民舞団体2位小さいのに強豪岩手に負けずと、ついていった頑張りのを讃えて、皆で、スカイツリーのから東京の夜景を満喫!食事もサイコー
  


Posted by ソナタ03 at 08:00Comments(0)

2012年07月31日

大会が終わって、二日目の夏休みの朝、小鳥の鳴き声と、共に走る

心臓破りの坂、平成のおしんは黙々と、こんなに孤独で苦しい事が何になるのか、解らないでいるが、体力の無さが、頑張りの無さが、居眠りに出る、自信の無さが唄に、三味線に出る、自信は何処から!日々の努力から、やってはいるげど、目的がない。
  


Posted by ソナタ03 at 06:33Comments(0)

2012年07月29日

熱き戦いのあとは?

スカイツリー見学
  


Posted by ソナタ03 at 18:16Comments(0)

2012年07月26日

大会に向けて、躍りを研究する若者

円の上を、うまく回れません
  


Posted by ソナタ03 at 21:38Comments(0)

2012年07月25日

夏の特訓

  


Posted by ソナタ03 at 20:34Comments(0)

2012年07月16日

里美たかし、見たぞ

四日市
  


Posted by ソナタ03 at 15:55Comments(0)

2012年07月15日

神戸が見えます

来年は全員参加で頑張りましょう、ミクシー、仲間も頑張ろう、先輩も頑張ろう
  


Posted by ソナタ03 at 19:03Comments(0)

2012年07月15日

淡路

  


Posted by ソナタ03 at 18:19Comments(0)

2012年07月15日

7月15日の記事

  


Posted by ソナタ03 at 18:16Comments(0)

2012年07月15日

いよいよ渦潮!

いくつも、いくつもあるんだね、すぐとなりを、船が行きます
  


Posted by ソナタ03 at 16:51Comments(0)

2012年07月15日

はじまりました

ソナタはどこ?
  


Posted by ソナタ03 at 13:05Comments(0)

2012年07月15日

鳴門海峡

渦潮は、2時から5時、今日は見ることが出来るでしょうか
  


Posted by ソナタ03 at 06:28Comments(0)

2012年07月15日

若者は朝までよくしゃべる、久々の家族旅行、四国の旅、

明石大橋 、淡路島、大仁でてから543キロ
  


Posted by ソナタ03 at 05:44Comments(0)

2012年07月15日

讃岐フェスタに向かっています、夕べ10時半に出掛けました

今朝の5時、西宮山口ジャンクション、夜明けです メンバーは、翔太くん、ももかさん、楓ちゃん、みのり姉さん、豊くん、美月ちゃん、直子さん、前列、後列ベースを率いる白井くん、池田さん、朱美さん、矢田さん、佐藤さん八木さん、圭司くんは出発前39度6分の熱が出ました、残念ですが、自宅で、日頃の育児疲れを癒します、翔太が居るだけで、安心です、落ち着いてチームがまとまります、運転手は今日も、池田パパです
  


Posted by ソナタ03 at 05:20Comments(0)

2012年07月07日

ここ吉奈温泉に津軽三味線が鳴り響きます

豊くん頑張れ、先輩達の重い歴史を背負って、より高い技術と心で、舞台を努めます
  


Posted by ソナタ03 at 16:33Comments(0)

2012年07月07日

下田のおきち

みんなききいってくれています、
  


Posted by ソナタ03 at 13:37Comments(0)