2015-12-23 09:09:38

SITEMAP

▼カテゴリ無し
2015/12/23 電話下さい
2015/05/04 あと12日で
2015/04/13 じいじとばあばが来てくれました
2015/04/13 ばあばのだいじ子
2015/04/05 全国曰比谷大会、小学生の部、優勝
2015/04/04 伊東のとあるお店で、美味しいお蕎麦をご馳走になりました、
2015/03/21 合宿です
2015/03/21 春休み強化合宿です
2015/03/08 ニューフェイス
2015/03/08 合宿中、ソフトクリームを食べに行きます
2015/03/07 テストしてます
2015/03/07 夏みかんを剥いています。
2015/03/07 2ヶ月ぶりに遊びに来ました
2015/03/05 さよなら大島さん
2015/03/02 3月2日の記事
2015/03/02 楓ちゃん、着せました
2015/03/01 稽古、
2015/02/28 合宿状態です
2015/02/25 山の稽古場
2015/02/25 ほころびはじめたね
2015/02/22 誰が一番♪
2015/02/22 ユニット
2015/02/22 最強チームができました
2015/02/18 オヤジ組頑張って、仕上げています
2015/02/17 お昼ご飯はお蕎麦
2015/02/11 中伊豆リハビリー
2015/02/11 これから、中伊豆リハビリーに慰問にいきます
2015/02/08 大会の稽古
2015/02/01 食べ過ぎたー
2015/01/27 頑張りました
2015/01/27 いよいよです
2015/01/27 舞台前、食べすぎないように
2015/01/27 出番だよ
2015/01/27 これから出番です
2015/01/25 がんちゃん、さすが秋田犬
2015/01/22 毎週水曜日
2015/01/22 豊くん専属
2015/01/20 1月20日の記事
2015/01/20 宿題がまだ。
2015/01/18 各々の稽古
2015/01/18 踊りの稽古
2015/01/15 出番前、余裕のおしゃべり
2015/01/15 到着しました
2015/01/15 2時から出番
2015/01/14 自慢の息子出掛けたよ
2015/01/14 63歳に成りました
2015/01/12 これからぶたい
2015/01/11 ななみの二十歳
2015/01/04 楽しい朝御飯
2015/01/03 合宿所が完成
2015/01/03 1月3日の記事
2015/01/03 1月3日の記事
2015/01/03 Fw:
2015/01/03 Fw:
2015/01/03 決めは豊兄ちゃん
2015/01/03 お正月公演
2015/01/03 8時だ後40分
2015/01/03 出番まえの調整中
2015/01/02 明日で正月舞台は終わります
2015/01/02 今年5月17日
2014/12/31 明日の舞台のために
2014/12/30 ソナタのみそか
2014/12/29 買い物帰り
2014/12/26 12月26日の記事
2014/12/24 皆勤賞
2014/12/23 稽古の後の食事
2014/12/22 豊くん二学期も成績優秀者
2014/12/20 冬休み、がんばるぞー
2014/12/16 明日に向かって
2014/12/16 暇では無いけど
2014/12/08 久々の卓球
2014/12/08 祝勝会で、一番人気
2014/12/07 12月7日の記事
2014/12/07 おいしーい!
2014/12/07 男庭の掃除がおわりました
2014/12/05 始まるよー
2014/12/01 チャリティーショーに向かって!
2014/11/28 2日続きの舞台の
2014/11/22 :だるま落とし
2014/11/22 :もみじ
2014/11/22 Fw:鯉が気持ち悪いよ
2014/11/22 Fw:
2014/11/22 Fw:
2014/11/22 11月22日の記事
2014/11/22 お稽古のあとは
2014/11/17 この頃の舞台は?
2014/11/11 一夜漬け
2014/11/06 11月5日の静岡新聞に
2014/10/28 さようなら成田先生
2014/10/27 通夜
2014/10/27 最期のお別れに来ました
2014/10/27 熱き闘いが、終わりました
2014/10/26 金寿編
2014/10/25 圧巻!
2014/10/25 始まるよーギネス
2014/10/24 明日のためのリハーサル
2014/10/24 速報
2014/10/19 去年のチッタン
2014/10/18 成田先生お世話に成りました
2014/10/18 朝練
2014/10/18 土曜日朝練
2014/10/18 土曜日朝練
2014/10/10 又々夜の訪問者
2014/10/10 久々のお稽古
2014/10/06 赤い肉が盛り上がってきました
2014/10/06 追加
2014/10/06 昨日の舞台
2014/10/05 雨はひどくなりました
2014/10/05 台風が来るぞ!
2014/10/05 今日の特訓です
2014/10/05 昨日の舞台
2014/10/05 カンシェンに乗りました
2014/10/04 成田先生のお見舞い。
2014/09/28 ちったんが合宿場に来ました
2014/09/28 9月28日の記事
2014/09/24 昨日の舞台
2014/09/24 魁人君がプレゼントして帰った風邪
2014/09/24 不思議な飲み物
2014/09/24 ママの応援
2014/09/24 魁人君のおじいちゃんからのプレゼント
2014/09/24 山の稽古場が卓球場に!
2014/09/22 舞台のあとは
2014/09/22 やる気のない横井三兄弟
2014/09/22 今日は1日試験勉強の美月
2014/09/22 今日は1日試験勉強の美月
2014/09/22 ソナタ向かう前に遊ぶようせいくん
2014/09/17 山の稽古場に
2014/09/12 一番小さいお弟子さん
2014/09/12 夜間稽古のあと
2014/09/11 第13回響け!愛のソナタ
2014/08/19 紅葉のあおいの花の姿
2014/08/16 若松海岸で遊んでいます。
2014/08/16 秋に近い海で
2014/08/16 稽古場に花豆のツル
2014/08/16 8月16日の記事
2014/08/04 Re:【eしずおかブログ】ブログエントリ完了
2014/08/04 1人で歌ってます、
2014/08/04 夕陽がさしてきました、
2014/08/04 おさらいかいの後、山小屋で、子供たち特訓、
2014/08/03 8月3日の記事
2014/08/03 鰺ヶ沢JINKU
2014/08/03 夏のソナタ始まりまし
2014/08/03 Fw:ちびが安心して寝ています。
2014/08/02 今出番です、ジョンから節歌っています、拍手が有りました
2014/08/02 明日は夏のソナタ、のど自慢、腕自慢
2014/08/01 婿さんの母校静岡高校の決勝戦の応援に来ました
2014/07/30 婿さんの母校、静岡高校の野球の決勝戦の応援に来ました
2014/07/29 今夜も頑張る
2014/07/29 こんなに大きくなりました2 歳9ヶ月
2014/07/28 夜間稽古、
2014/07/28 今日は、自分的には、非常に頑張ったよ、誰も来なかったけど
2014/07/28 真昼の稽古
2014/07/27 海からかえってまたひと節。歌いこみます
2014/07/22 回想
2014/07/22 大会のあと、頑張るのがソナタの伝統でした、
2014/07/22 7月22日の記事
2014/07/22 ほこちゃん、と、バスの旅、行き先は?
2014/07/22 南部、漆原会、あいや節、本庄追分を押さえて、トップに踊り出ました
2014/07/22 ちびっこ合唱準優勝、わーいわーい皆で賞状、貰っちゃえ!
2014/07/22 お陰さまで!優勝出来ました
2014/07/20 がんばるソナタ踊り子
2014/07/20 7月20日の記事
2014/07/20 7月20日の記事
2014/07/20 全国大会、ソナタちびっこいいぞー!
2014/07/18 明日は原地区センター、社会福祉大会に呼ばれています、
2014/07/17 妹と、来ました今年も、かき氷
2014/07/15 今夜も頑張っています
2014/07/13 少年少女全国大会のお稽古
2014/07/13 お許し状が授与されます、成田武士先生の唄にしっかりと
2014/07/12 楽しいね!ちせちゃんの笑顔
2014/07/06 本番
2014/07/06 関東ブロック、全国里親の会、イベント
2014/07/06 大人っぽくなりました
2014/06/29 上野動物園、モノレールに乗っています
2014/06/29 ありし日のちったんと。
2014/06/29 娘と食べた銀座老舗のオムライス
2014/06/29 孫の寿々羽と御台場の朝を迎えました
2014/06/28 御台場で満喫、ガンダムライトアップに感激
2014/06/27 Fw:お稽古風景
2014/06/25 お庭で、黙々と。
2014/06/25 6月25日の記事
2014/06/25 早朝の母子
2014/06/19 無心に水遊び、いや本人は、なにかブレンドして、作っているらしい
2014/06/15 もう日が沈むと言うのに!ばつゲームが!
2014/06/15 できたー!間違ったら、ソナタイケメンの二人にもつらい修行が!!
2014/06/15 巨大な赤トンボ、天城連山が、南に、駿河湾が西に、北は富士山、
2014/06/15 ソナタ農園
2014/06/14 6月14日の記事
2014/06/14 午後からは山の稽古場で、踊りの稽古です、ももちゃん先生
2014/06/14 出番前
2014/06/14 伊豆の国市社会福祉大会のオープニングが無事終わって
2014/06/08 修善寺紙工房、
2014/06/08 修善寺の紙工房に行ったね、矢野塊斗くん、影山くんの二人
2014/06/08 6月8日の記事
2014/06/07 母ちゃんの三味線で
2014/06/07 津軽ふもとに流れる〓を、
2014/06/07 お稽古
2014/06/05 6月5日の記事
2014/06/04 銀座で買ったよ、可愛いよ
2014/06/04 湯が島温泉に骨休み
2014/06/03 久しぶりに(^o^) 娘と銀ぶら愉しいよ
2014/06/01 日がくれる前にマラソンと腹筋を頑張りました
2014/06/01 山小屋で暴れまくる男の子達、もう夜中の11時を回りました
2014/05/28 やりました、? 連続総合優勝、
2014/05/28 愉しかった津軽の旅、しじみラーメンが美味しかった
2014/05/24 運動会暑い!
2014/05/23 今日は寿々羽の遠足です。
2014/05/21 地区大会があります、じいじも、子供も張り切ります
2014/05/15 Fw:続き
2014/05/15 Fw:1枚目
2014/05/14 Fw:
2014/05/12 昨日の饂飩の残り、牛肉と焼きうどんにしたら、
2014/05/12 40年前のお友達から、いただいた、手打ち饂飩、
2014/05/12 5月5日の金木大会、緊張したね
2014/05/12 母の日、ももちゃんと息子から
2014/05/08 朝六時、この芦野公園のつり橋から子供たちが消えた
2014/05/08 朝一番の金木鉄道葉桜の中に汽笛が鳴ります
2014/05/08 いやー、回りの音が大きくて、自分の音が聞こえないよ
2014/05/08 影山遥香ちゃんです
2014/05/07 頑張ったから、子供たち、盛岡で焼き肉!
2014/05/06 応援団、御苦労様、明日のソナタをお願いしますよ
2014/05/05 盛岡の焼き肉で盛り上がっています
2014/05/05 岩木山を眺めながら…
2014/05/05 表彰式、豊君、大篠賞でした、37人中5位でした、
2014/05/05 金木鉄道一番電車
2014/05/05 我等がホープ、豊、
2014/05/04 頑張りました、ソナタの御婦人方、
2014/05/04 遥か彼方に子供たち
2014/05/04 貰ったよトロフィー
2014/05/04 入賞したよ、八木くんと影山くん
2014/05/04 次はチーム戦頑張るぞ!
2014/05/04 金木大会に出ます
2014/04/30 4月30日の記事
2014/04/30 スッちゃん、誕生日、皆でお祝い
2014/04/28 朝の公園にボタン桜が散っています
2014/04/27 山小屋で発表会やってます
2014/04/26 今ごろ?最後の教室
2014/04/20 あれは二ヶ月前
2014/04/20 懐かしの友達と食事三津、やまげんの金目ご飯です、
2014/04/19 団体優勝目指して、お稽古がん張りました
2014/04/17 4月17日の記事
2014/04/17 4月17日の記事
2014/04/13 ソナチビ、大きいこ組、特訓、半年で大会出場
2014/04/12 がんばれそなちび
2014/04/12 そなちび、合奏です
2014/04/11 うたう人聞く人
2014/04/11 みのりは、ちったんそっくり可愛かったね、
2014/04/11 かわいい孫、2番目、愛されて愛されて、6才、全てに才能あり、どう生かすか?
2014/04/09 そらまちで買いました、3年間のお付き合いよろしくお願いします、美月です
2014/04/09 走る走る、学ラン1年生の豊くん、革靴が!! 滑るぜ
2014/04/08 あー忙しかった、明日から、みーんながんばれー
2014/04/08 咲き誇る桜をバックに、3年後を思いながら
2014/04/08 1234の豊くん吹奏部のお出迎え
2014/04/08 春休みの思い出、下田、お吉まつりで頑張りました
2014/04/08 Fw:荘寿と
2014/04/08 孫:次男は、今日入学式です、ぱぱとママを独占!
2014/04/07 お台場で買い物して帰ります、何でここに自由の女神が?
2014/04/07 皆で来ました日比谷大会、今年に入って稽古をし始めました
2014/04/06 中学生の部皆大人に見えます、
2014/04/06 小学生の部、頑張りました
2014/04/06 頑張ってること、
2014/04/06 日比谷大会出番前のひととき
2014/04/04 稽古場の裏の夕映えに光る桜
2014/04/04 あたし、つぼみないで、ひけまちゅ
2014/04/04 そうじゅくん、新しいバチ来たよ、早く「使って」と言ってるよ
2014/04/02 頑張りました、踊り、ご褒美はお寿司
2014/04/02 ももちゃんさすがの名コーチ
2014/03/31 熱海から電車で来ました、田京からあるいて稽古場まで来ました
2014/03/31 いい天気、庭の桃の花も、可愛いよじいじのケットラに乗ってご機嫌
2014/03/31 団体、特別功労賞授与:
2014/03/31 Fw:
2014/03/31 こちら八木さんも初舞台、あがる事を知らないのか、
2014/03/31 英霊に捧ぐ三味線独奏トリは?
2014/03/31 靖国神社参拝満開の桜そして春雨
2014/03/30 初舞台が靖国神社で、幸せな白井くん
2014/03/30 直子さんの三味線が、靖国神社に響きます、
2014/03/30 よかれんの一期生、僕は二期生、静岡の茂たいさんと大篠先生
2014/03/30 靖国神社は桜満開
2014/03/27 ちびっこから、名人まで、の、一時間の舞台でした
2014/03/27 Fw:
2014/03/27 Fw:
2014/03/27 舞台は大盛況でした
2014/03/27 由緒ある、宝福寺
2014/03/27 お吉様の法要が始まります
2014/03/26 3月26日の記事
2014/03/26 君は上手くなるぞ、一杯すって、一息で
2014/03/26 夜間練習も発生の稽古です
2014/03/26 大先生のジョンから節に太鼓を叩きます
2014/03/26 お国自慢のジョンから節よ、〓〓〓〓〓〓
2014/03/26 明日は下田お吉祭りで、ソナタがトリです、
2014/03/26 昼寝じゃないよ、唄のお稽古だよ
2014/03/25 今日は男性の稽古日?何故か男ばっかり
2014/03/23 初めての津軽三味線曲びき、上がりました、審査員しっかりアドバイス
2014/03/23 お腹一杯のあと、まだコンクールは続きます
2014/03/23 オバサンに突入しました、豊君がバッサリやられたので、大声を出さずには居られません、本気出しています
2014/03/23 子供のトリは5年生八木くん、初めて1人で人前で!
2014/03/23 日本一辛口の審査員の前で、弾いています
2014/03/22 早く来て下さい
2014/03/22 皆一杯いて楽しい春休み
2014/03/21 3月21日の記事
2014/03/21 はいポーズ
2014/03/20 卒業おめでとう美月。静岡で買った白いスーツ、似合うよ
2014/03/18 久々のお散歩
2014/03/16 子供の合奏、乱れ弾き。1ヶ月後にはそろって青森で弾けるのかな
2014/03/16 今日も頑張ったよね:
2014/03/16 これから熱海多賀に帰ります。
2014/03/15 踊りがおろそか
2014/03/15 元気じるしのソナチビ、大声大会
2014/03/14 私の音が聞こえますか?
2014/03/13 靖国神社での大会に向かって稽古しています
2014/03/09 竹細工、羽衣です
2014/03/09 在りし日のソナタです
2014/03/08 今夜も頑張るソナタの若い衆
2014/03/07 こんなにいっぱいじょんから節の歌詞があるんだよ
2014/03/04 今夜も、頑張る団子3 、兄弟
2014/03/03 あの雪の朝、一緒に遊んだね
2014/03/01 特訓です
2014/02/28 今日は、唄の稽古です
2014/02/28 今日は、シーパラダイス、そうじゅくん:遠足のお弁当
2014/02/27 今日は、パワーストーンを作りに行きます
2014/02/25 あの、東京大雪の日
2014/02/24 謎の財布
2014/02/23 期待の星、4才のすっちゃん!
2014/02/23 五歳、響くん始めました、
2014/02/23 楽しいゲーム持ってきたのに、そうじゅ来ないかな?
2014/02/23 朝から、一人で頑張ってるぞ〜。
2014/02/19 具合はどうですか?
2014/02/19 検診ぬ行きます、5時半から来ています
2014/02/17 雪を抱いた、天城山、透き通った川面に、仲良しの鴨が二羽
2014/02/14 雪の日、車は登ってこれない、子供らは、オリンピックに釘付け
2014/02/13 ましろのおと取材中です
2014/02/13 山に来ました
2014/02/12 大雪から5日、妹の家の庭の雪景色
2014/02/12 けっこう暖かいね!
2014/02/11 今夜はそうじゅ君の6 才のお祝いです
2014/02/11 けっこう暖かいね!
2014/02/11 じいじが
2014/02/09 ましろの音、津軽三味線甲子園、3位に入りました、大雪の日、
2014/02/09 ミカンの目にバナナの口時代が変わったね
2014/02/08 今日は沼津市浮島のお年寄りの会
2014/02/08 雪のちったん
2014/02/01 三島ブケで熱演の後、たっぷり食べています、ちびっこと豊に感動
2014/01/28 出社の白井くんを乗せて、富士を仰いで、出掛けました
2014/01/27 ちびっこ続きます
2014/01/27 ねっころがっての、唄の特訓が続きます
2014/01/23 玄岳、箱根、丹那盆地、いい天気、洒落たランチを妹と
2014/01/18 今日は皆で楽しい1日でした
2014/01/17 今夜も頑張ってます
2014/01/12 1月12日の記事
2014/01/12 おめでとう!ももちゃん
2014/01/11 :四人で!正月から2回目の舞台、です
2014/01/09 今年始めての合同稽古は、懐かしい顔ぶれ
2014/01/04 木馬亭成田先生頑張れ!
2014/01/04 ちっと疲れたなー
2014/01/04 たっのしい!
2014/01/04 浅草花屋敷、お菓子の家でご機嫌
2014/01/03 締めはあいや節
2014/01/03 聞かせどころ!頑張れ3人組
2014/01/03 最終日頑張るぞ!! 皆気合いが入っています
2014/01/01 皆元気で、初詣
2014/01/01 孫とお正月
2014/01/01 くろだかりの三島大社
2013/12/31 年越しは、カニ鍋、紅白に夢中の若い衆
2013/12/31 僕は冬休みに入ってからクリスマス以外はずっとお泊まり合宿です
2013/12/29 熱海の海岸で可愛い孫と暮れのひととき、
2013/12/28 キッズ、子供三味線、子供の唄です
2013/12/28 冬休みキッズ三味線特訓中、
2013/12/27 冬季合宿中
2013/12/24 ほこちゃん、朝から、はりきって!
2013/12/23 楽しいクリスマス、皆でお稽古頑張ってください、美味しいもの食べます
2013/12/20 お歌の稽古
2013/12/13 若者の稽古
2013/12/10 12月10日の記事
2013/12/10 お客様
2013/12/09 愉しい舞台、そのあとの忘年会もサイコーでした
2013/12/09 産業際、イベント
2013/12/08 ありがとうございました
2013/12/08 成田節に三味線を付けさせていただきます
2013/12/08 講評、いいお話し、心に染みます
2013/12/08 コンクール、審査員は成田武士先生
2013/11/29 サッカーではありません
2013/11/27 芝滑り、愉しかったな、皆で、愉しかったな
2013/11/26 お弁当持って!
2013/11/25 今日もげんき
2013/11/16 テストしてます
2013/11/15 ソナタに最近住み着いた、アメショ混じりの雄猫
2013/11/09 若すぎるソナタ
2013/11/08 ロープウェイから見た下田港、
2013/11/08 黒船湾のでかい夕陽
2013/11/08 下田聚楽のお料理、黒船を見ながら
2013/11/05 朝7時、田中山分校のブランコ滑り台
2013/11/03 今日もすずはが頑張りましたが、長男、清寿が両手で拾いました
2013/11/02 2才だよ、乗ってるよ
2013/11/02 2歳になったね、ばあばに幸せありがとうねやっぱり生ジュースはうまい
2013/11/02 神山ばあばに貰った、でっかいワンワンがお気に入りです
2013/11/01 10月31日晴れ、七五三の賑わう中、千誠の2歳の誕生日
2013/10/30 今日も元気、ソナチビ
2013/10/25 靴をとん、とん、とゆっくり鳴らしてから、得意になって一人で降りて来ます
2013/10/21 僕も頑張ったよ。郷土民謡全国大会ジャンボ合奏の部初出場、初優勝、
2013/10/20 Fw:経済産業大臣賞優勝!
2013/10/14 今朝のブランコ
2013/10/14 上から目線
2013/10/14 偶然、三島ヨーカドーで: 孫集結恐竜ジャーに会いに!
2013/10/13 始まりました
2013/10/13 御殿場、浅間神社、6時、豊君30分一本勝負が始まります
2013/10/10 お外は暑いけど山んなかは涼しいよ、巌ちゃんと散歩だよ
2013/10/08 今日は一番で乗り込んでいます、自分から乗ります
2013/10/07 2才のお祝いブランコ
2013/10/02 午前中のデート、電車に乗って楽寿園
2013/10/02 今日も内緒で、楽寿園に出掛けました
2013/09/28 でんしが終るとソナタです
2013/09/28 Fw:
2013/09/28 Fw:美月の徒競走四位でした〓
2013/09/25 今日は市役所に来ました
2013/09/23 ほーほほ食べ過ぎちゃって
2013/09/23 疲れたので不二家で一休み、ペコちゃんかな
2013/09/23 早秋の楽寿園、こっそり来ました、電車に乗って
2013/09/22 9月22日の記事
2013/09/22 稽古してます
2013/09/21 終わったね、応援団
2013/09/21 豊がんばれー!運動会皆で来てる
2013/09/16 :お稽古だよ
2013/09/16 俺達前座は、何とか、つとめたぜ!あとは静かにしてろってぃか?
2013/09/16 出番前の進行表チェック、今日は、主役と脇役と2つしっかりこなします
2013/09/16 Fw:
2013/09/16 Fw:
2013/09/16 Fw:
2013/09/15 河津敬老会の車中、大騒ぎ
2013/09/12 ながくっちゃんは、履かないで
2013/09/12 あしかが怖くて、ショーはみないだってさ
2013/09/12 〓〓〓なミカン買いに来たよ、
2013/09/12 あさのひととき、にいにいの、ズボン履いて、足元泥々
2013/09/11 朝だよ!公園だよ、ご機嫌だよ
2013/09/07 いいぞ!未来のソナタ!
2013/09/01 ワッ、子供たち沢山!敬老会の稽古。
2013/08/29 Fw:
2013/08/29 Fw:肉巻き
2013/08/29 Fw:お祭り
2013/08/29 ながぐっちゃん一人ではいたよ、反対じゃないよ
2013/08/28 :電車の旅
2013/08/25 夏休み追い込みの遊び
2013/08/25 楽しい夏休み:
2013/08/22 海のあとはやはり温泉
2013/08/22 8月22日の記事
2013/08/20 我が家の前はこんなに綺麗、ここに色んな人が来て、色んな事が有った、
2013/08/19 堂ヶ島、洞窟めぐり
2013/08/18 Fw:子供たち
2013/08/18 子供たち踊りです
2013/08/18 親子です
2013/08/18 真剣勝負が始まりました
2013/08/18 食べたあとはきが楽
2013/08/18 歌付けコンクール
2013/08/18 Re:親子です
2013/08/18 夏のソナタ: 男の子
2013/08/18 夏のソナタ: 男の子
2013/08/16 夏のソナタのお稽古
2013/08/14 :皆で水切り
2013/08/14 Re:川
2013/08/12 戦いが終わって、くつろぐ彼等
2013/08/12 山本さんから、そうそうに、祝勝ケーキが届きました
2013/08/11 小林真!
2013/08/11 大会の後は、鈴蘭南座
2013/08/11 A級へのチャレンジ
2013/08/11 全日本津軽三味線競技会名古屋大会
2013/08/11 全日本津軽三味線競技会名古屋大会
2013/08/11 全日本津軽三味線競技会名古屋大会
2013/08/10 夏休み、子供稽古します
2013/08/09 おさらい会、18日に向けて、頑張る女性群、
2013/08/08 今日は、も並みのおてつだい
2013/08/07 大仁地区地域福祉ネットワーク会議、顔合わせ会
2013/08/07 絞りの浴衣の着心地覚えましたか?皆上手に着ています
2013/08/07 長岡の花火、七海ちゃん〓〓〓上手いね、立花からも絶景でした
2013/08/06 女の子が頑張ってます
2013/08/04 夏休み特訓。子供たち踊り
2013/08/04 朝練です、頑張ってます、100 まで数えて叩きます
2013/08/04 8月4日の記事
2013/08/03 マイ三味線で、お稽古です
2013/08/02 孫と三味線、下の子供は、今日初めてバチを持ちました
2013/08/01 ちびっこ過ぎます
2013/07/28 中でも、黒蜜きな粉ミルクです
2013/07/27 7月27日の記事
2013/07/26 7月26日の記事
2013/07/23 7月23日の記事
2013/07/22 昨日のなごり
2013/07/21 楓ちゃん、準優勝、
2013/07/21 暑き戦いが始まっています
2013/07/21 盛り上がってきました
2013/07/19 今日は、駿府学園、講師津軽三味線とは
2013/07/10 今朝は早よからソナタレディース日帰りの旅、
2013/07/09 :写真
2013/07/06 舞台のあとは、祭だ祭だ!ギャラだって、銃をかってもらいました!
2013/07/06 あやめ祭りは楽しいよ、寿々羽
2013/07/01 Re:写真
2013/07/01 昨日は楽しかったね、いっぱいわらったね、ちったん
2013/06/30 伊東に10人で遊びに来ました、ぐらんぱる公園に来ました。
2013/06/30 伊東に10人で遊びに来ました、ぐらんぱる公園に来ました。
2013/06/29 女の子にもてる豊くん
2013/06/27 ソナタちびっこメンバーの毎日
2013/06/23 あすは、医王寺で真剣に弾くんだ、仏様に向かって弾くのは恐い
2013/06/22 明日のそなた
2013/06/21 来年また、青森に行くんだ
2013/06/19 昔良い子も悪い子も、やっぱ三味線が大好き
2013/06/19 いい気分
2013/06/19 ちったんぶらり一人旅
2013/06/18 稽古終わって、イタズラ。
2013/06/17 夜中の稽古水が入りました。お父さんが、眠れなくて、忠告に来ました
2013/06/17 今夜も11時から翔太兄ちゃんの回りに若者が集まり稽古です
2013/06/17 無心に遊ぶ二人、健太とちったん、
2013/06/17 真夜中の研究と反省会
2013/06/16 初稽古です
2013/06/16 初稽古です
2013/06/12 今夜も若者達が集まって指先を競っている
2013/06/05 翔太兄ちゃんと一緒に。
2013/06/04 13年が経ちました
2013/06/02 大会が終わって、和気あいあい!よくくー若者、オバサン
2013/05/26 何時もの散歩道
2013/05/25 5月25日の記事
2013/05/12 大会が終わって、久々に、山のがんちゃんに、会いに来ました
2013/05/07 明日の大会を控えて、縄文文化の勉強、三内円山の古墳探索
2013/05/07 日本一女性、二十歳、16才と若手に食い込みました落ち着いた、いい音でした
2013/05/07 豊、ひと試合ごと、成長して行きます、経験が大事
2013/05/07 授業参観
2013/05/05 陸前高田市、一本の松
2013/05/04 豊頑張ったよ、目標に向かってキチンと。何かをつかんだかな
2013/05/04 出番1時間前、リハーサル室内はみーんな強そうだ
2013/04/21 Re2: 明日清寿用の三味線持ってき
2013/04/06 名古屋からきた志歩ちゃんと、仲良しシーパラダイスの船の上
2013/04/04 4月4日の記事
2013/03/29 Fw:Re:Re:
2013/03/27 法要
2013/03/26 下田の不の遺産、タブー視しない
2013/03/26 優しい顔をした作家、の暖かいお話し
2013/03/26 此処は宝福寺、下田のお吉さんの菩提寺。
2013/03/26 ちったんの花、桃の白い花、かわいさ一杯の華麗な花こんなにいつも咲いたっけ
2013/03/25 午前中頑張って、午後にいい映画やってないかパソコンで探す二人
2013/03/21 春休みです、
2013/03/20 30年ぶり隣のさっちゃんとふみちゃんとまりえちゃん
2013/03/02 ストレス発散
2013/03/02 今日は、孫の水泳応援日、じいじの背中で愉しそうなすっちゃん
2013/03/02 春の日差し
2013/03/02 3月2日の記事
2013/02/28 2月28日の記事
2013/02/25 今日1日御世話になったお部屋と外観、ドックの費用は五万円
2013/02/10 じいじーと、アピタの遊園地、ちょっと恐いけどたのぴー!千誠。
2013/02/10 これから富士川のぬるま湯温泉に行くんだ
2013/02/09 細野豪志
2013/01/30 夜も更けました、ようやく形が出来ました
2012/12/18 12月18日の記事
2012/12/15 上越、高田の町の風情、つるし柿と干し大根
2012/12/15 神社ではありません:
2012/12/15 Fw:
2012/12/15 盲目、女旅芸人、ごぜの足跡 を訪ねて、
2012/12/15 高田のごぜの杉本キクイの家を見学
2012/12/15 校舎からみたグランドです、70分の舞台大成功
2012/11/29 第12回響け! 愛のソナタ in 函南
2012/11/21 11月21日の記事
2012/11/07 神山ばあばにもらったの着てるよ
2012/11/01 七五三、ばあばのプレゼント、改めて寿々羽の写真
2012/10/30 第二のヒロインちせいちゃん、お誕生日おめでとう、幸せ一年
2012/10/30 ここまで来るのが大変!ようやく勢揃い。
2012/10/29 10月29日の記事
2012/10/29 七五三一
2012/10/29 10月29日の記事
2012/10/29 真夜中のけいこです
2012/10/28 踊りに飽きて境内で遊ぶ子供たち
2012/10/27 12時を回ります、舞台の稽古してます、ももちゃん腰が高いぞ
2012/10/23 今日からショウに向かって稽古です
2012/10/21 美月の出番
2012/10/21 美月の出番
2012/10/21 豊、大舞台で堂々と吹いています
2012/10/21 箱根馬子唄です
2012/10/21 この日にうまくなります
2012/10/21 10月21日の記事
2012/10/20 待ってますちったん
2012/10/20 10月20日の記事
2012/10/20 やってます、豊とみのり
2012/10/20 昨日の合唱、ミドル級コンマ2の差で3位と成りましたが
2012/10/19 日本武道館です、出番前、川崎マサ子先生にあやしていただきます
2012/10/17 お熱が8度あります
2012/10/08 爽やか、おはようちったん。
2012/10/07 今日は見晴らしのフェスティバル
2012/10/06 まゆみちゃんの作業じょのお祭り
2012/10/04 お粗末なじ
2012/10/03 男の子はやる気だよ
2012/09/30 お稽古、お遊び
2012/09/29 9月29日の記事
2012/09/29 今日は運動会です
2012/09/27 ママのお稽古を待つチッタン
2012/09/26 師を見つめて、
2012/09/26 稽古、津軽人を見ざして
2012/09/19 ちったんも、踊るよ、津軽ばやし
2012/09/19 敬老会です、長岡夢無限1時半から一時間半やります
2012/09/18 一つの音に成るように
2012/09/18 昨日の敬老会、長岡地区130人のお客様でした
2012/09/16 敬老会出番まえ
2012/09/14 金曜日から飼ってます、9月7日に神山庭を歩いていました
2012/09/13 39度の熱が3日続きました、あけちゃんと、朝練にでてきました
2012/09/10 八度五分のお熱のちったん。
2012/09/07 早朝稽古お客様は一人
2012/08/28 新学期百 日紅と富 士の山
2012/08/26 わいわい自転車リレー、白井くん、豊くんがリーダー
2012/08/23 美月の誕生日
2012/08/21 仲間たち、
2012/08/20 孫たちへの、夏休みプレゼント、お城巡りとお芝居、
2012/08/19 お菓子の城でした、楽しかったね
2012/08/19 お菓子づくりに精をだす
2012/08/19 あんたが主役
2012/08/19 8月19日の記事
2012/08/19 犬山城をでて、お菓子の館に向かって居ます
2012/08/19 孫四人
2012/08/16 四時間の稽古でした
2012/08/16 一時間過ぎてやる気になった子も居ます、男の子の踊りもいいな〓
2012/08/16 一時間がんばってます、今は愛や節
2012/08/16 ぱぱ!、真面目にやってるよ!踊りのけいこ
2012/08/14 早朝より、けいこ場にて一人
2012/08/13 来ました赤レンガ
2012/08/12 忍び足、とか
2012/08/12 親戚一同、バーベキュー
2012/08/12 ももちゃんがふたばん、疲れきって帰り、床に吸い込まれるように
2012/08/09 山ばんの犬たち、毎日の散歩の時の、アイスクリームが楽しみです
2012/08/04 爽やかな朝6時
2012/08/01 出番前
2012/07/31 今夜も気の入った稽古するぞー
2012/07/31 廃校の後ろにそびえる、夏の富士
2012/07/31 大会が終わって、二日目の夏休みの朝、小鳥の鳴き声と、共に走る
2012/07/29 熱き戦いのあとは?
2012/07/26 大会に向けて、躍りを研究する若者
2012/07/25 夏の特訓
2012/07/16 里美たかし、見たぞ
2012/07/15 神戸が見えます
2012/07/15 淡路
2012/07/15 7月15日の記事
2012/07/15 いよいよ渦潮!
2012/07/15 はじまりました
2012/07/15 鳴門海峡
2012/07/15 若者は朝までよくしゃべる、久々の家族旅行、四国の旅、
2012/07/15 讃岐フェスタに向かっています、夕べ10時半に出掛けました
2012/07/07 ここ吉奈温泉に津軽三味線が鳴り響きます
2012/07/07 下田のおきち
2012/06/28 ももちゃん救済ショーでした
2012/06/27 朝のお稽古は、ピアノです、ちったんがお邪魔虫してます〓。
2012/06/26 朝5時に起きて、聞くセミナーは?
2012/06/23 秋元さん、さようなら
2012/06/22 秋元さん、ありがとうございました、天国で、好きなだけ飲んで
2012/06/22 秋ちゃん、ご苦労様
2012/06/13 真田幸村の末裔
2012/06/13 井上靖の墓、来てみました
2012/06/10 山小屋で暮らすがんちゃん、寂しさのあまり、胃潰瘍にて
2012/06/09 夏休み子供大会に向けて頑張ります
2012/06/07 大場駅前の久米島、沖縄料理店山田くんの唄
2012/06/06 今夜も女性群がんばる
2012/06/06 おうちの中では飽きます
2012/06/01 万次郎先生に、会いたい
2012/05/29 おはよう
2012/05/28 部門別優勝、4部門、合奏、合唱、輝き、静岡県民謡
2012/05/27 幸せだよ菊地じいじ
2012/05/25 12時みんな帰りました
2012/05/25 久々に全員集合、そなたっ子、笑いながらも真剣、
2012/05/23 大先生の前で唄うのも、稽古、
2012/05/23 5月23日の記事
2012/05/23 頑張れももか、お前は、ソナタの傑作だ
2012/05/23 ももか、もう一度頑張ってみろ
2012/05/21 ももか姉さん、相変わらず、いい音 後輩緊張してます
2012/05/20 幼なじみの和子ちゃんと食事です、5月の天城です
2012/05/20 ここは吉奈温泉、東府屋、岡本太郎の作品がずらり
2012/05/17 青森大会、団体A 級は、優勝でした、
2012/05/07 5月7日の記事
2012/04/30 ヒカリエホールからの眺め
2012/04/30 マジェスタ、渋谷の旅、第二東名をとおって、御飯は海老名
2012/04/21 愛犬があちらこちらに
2012/04/21 4月21日の記事
2012/04/21 伊豆高原、桜の里は、まだまだ美しい、稽古ばから、飛び出して、
2012/04/19 お昼寝ちったん
2012/04/18 今夜も頑張る、ソナタ女性群
2012/04/18 花にらが満開のお庭で、早起きちったん
2012/04/17 4月17日の記事
2012/04/17 新しいブログ


Posted by ソナタ03 at 2015/12/23